住まいの入口を守る玄関錠の種類やそれぞれのメリットデメリットなどの情報サイトのヘッダー画像

合鍵を勝手に作られるのを防ぐために~知っておきたい事例と対策

「ピッキング」や「サムターン回し」などの、特殊工具を用いた犯罪への対処方法は広く普及してきました。しかし「合鍵」を作られてしまえばそのような対策は全て意味のないものになるでしょう。これからは違法に合鍵を作られないための対策が重要になります。

合鍵を勝手に作成されてしまうパターン

勝手に合鍵を作られるパターン

 

ピッキングサムターン回しなどの、特殊な器具を用いた解錠の手口は減少傾向にあるものの、いつの時代も防犯面の油断は大きな事件に繋がるものとなります。
特に日常の油断から合鍵を作成されてしまえば、犯罪認知も遅れてしまい、いつの間にか全てを奪われてしまうことでしょう。
合鍵は比較的簡単に作れてしまいます。日頃から鍵の扱いを適当にしたり「知られてはいけない情報」をうっかり知られて犯罪に巻き込まれないように、合鍵を作成されてしまうパターンを熟知しておきましょう。

 

 

無くす・落としてしまう

合鍵作成の危険を語る上で、最も注意したいのが「落としてしまう・無くしてしまう」といった初歩的なミスです。
絶対に手の届かない場所へ紛失してしまったならまだしも「落とした瞬間をみられてしまった」場合は、住宅がバレて侵入されてしまう大きなきっかけとなってしまいます。

 

 

鍵番号を知られてしまう。

鍵には鍵番号が振り分けられています。一見すると何のことかさっぱりわからないアルファベットと数字の羅列ですが、この鍵番号を使えば「合鍵」が作れてしまう重要な番号になります。
鍵番号が知られてしまうパターンとして「SNSに投稿した写真に映り込んでしまっていた」というケースがあります。SNSは誰でも見ることのできるメディアです。鍵番号が映り込んでしまえば、全世界の人に合鍵が作れてしまうことになるでしょう。

 

 

 

被害に遭わないための対策

合鍵作成による侵入窃盗の被害に遭わないためには「見せない」ことが何よりも大事です。インターネットに情報を晒さないようにするのはもちろんのこと、日常生活でうっかり見られてしまうことのないように対策をすることも大切です。

 

 

鍵番号を人目につかないようにする

キーケースから鍵を取り出し使用する様子

 

鍵番号を知られると合鍵を作る事ができてしまうことから、まずは鍵番号を隠すことから対策をする必要があります。
例えば、ペアアクセサリーでおなじみの“white clover”のクロスステンレスキーカバーのような鍵番号を覆うタイプのキーカバーを被せてしまう事がおすすめです。

 

 

鍵交換で鍵そのものを無くす

キーカバーに比べてかなりお金のかかる手段になってしまいますが、自宅の鍵を丸々取り替えてしまい鍵が不要な仕組みにしてしまうというのも1つの手です。
オススメはカードキータイプの鍵の設置です。カードには鍵番号がないので、うっかり目のつく場所に晒されてしまっても複製の心配が軽減されます。

 

紛失時には、カードキーに埋め込まれているICチップの個別番号別に出入りを制限することもできるため、非常に安心です。合鍵は普通の鍵屋で作る事が困難なことも、防犯性能を後押しすることでしょう。

 

 

 

鍵の情報管理は厳密に行おう

コミュニケーションツールが発達している現代において、住所特定や合鍵作成による犯罪のリスクは非常に大きくなっています。
普段から鍵やご自身の情報の管理を徹底する事で、犯罪に巻き込まれないような危機管理が大切になるのではないでしょうか。